2019/09/29
◆プロローグ
我が家はJKKである。
もう6年半も前だろうか、越してきてすぐに風呂が臭いだした。虫も飛び出した。
こりゃ耐えられない!と知り合いのJKK在住の友達に相談すると、
風呂の前面部分を外せるという情報をゲット。
そこから、3ヶ月に一回の風呂掃除が私の役割になりました!
◆画像で説明します。
↓
初めて外す時は、本当に、本当に覚悟してください。
なぜなら・・・・・
↓
↓
↓
↓
◆前の人の歯ブラシ
◆糸ようじ
◆髪の毛
◆髪ゴム
◆ゴキ〇リ
◆虫の卵
◆使用済みコン〇ーム
◆クシ
◆ブラシ等
本当に見なきゃ良かったと思う感じです。
↓
しか~~~し。
本当に綺麗になると気持ち良いので、恐れず戦ってください。
↓
開けるとこんな感じ
↓
ここにキッチンペーパーを置いてお湯を溜める準備です。
もちろん温度は、最高の60度
最初は、シャワーでお湯を溜めるだけで、いろいろなゴミが動き出します。
何度も何度も、、、チャレンジしてみてください。
慣れたら、排水管のホースを外して、そこにシャワーでお湯を逆流させると、
湯船に、ゴミがガンガン出てきます。
この写真は今はないので、今度追加しようと思います。
また、100円ショップで買える もふもふな埃取りが、強力な武器になってくれます。
これも画像を用意で来たらと思います。
こいつが本当に素晴らしい。
風呂桶とその下の隙間をゴシゴシする為に愛用しております。
まぁ、まずは、JKKの風呂は掃除が必要!お伝えしたいのはこれね!